office tsukada
伊東・伊豆高原の伊東八景の一つ大室山でタイムラプス撮影をして来ました。
こんにちわ、伊豆高原にある動画制作と他サイト作成とかもろもろやっているDETの塚田です。
今回は、久しぶりにタイムラプス動画用の写真を大室山に撮りに行って来ました。
まず、
ここで言うタイムラプスって何?
という方へザックリと説明させて頂きますと、
パラパラ漫画の様なものです。
一つの被写体の写真を5秒おきとかに写真をとって行き、ある程度数がまとまったらその写真を並べてパラパラ漫画の様なパラパラ動画を作ります。
他にも、ストップモーションタイムラプスとか種類は何種類かありますが、今回は静止画を何枚も重ねて作りました。
まずはこれをご覧ください。
これが完成した動画です。
この動画を作るのには600枚の写真を使いました。

この様に、大室山の麓のさくらの里の公園にカメラを設置して、広角レンズをつけたカメラでインターバル撮影をします。
ちなみに今回は5秒おきに設定しました。
今回は600枚欲しかったので、そんなに時間はかかりませんでしたが1時間程時間がありました。
一通り設定してしまえばあとは基本的にカメラに触れずにひたすら終わるのを待つだけです。

この大室山の風景を見ながら待ちまして、そして終了し家に持って帰って編集ソフトを使って動画にしたのが、上のタイムラプス動画です。
このタイムラプスをお店のPR動画にうまく使うと動きのある目を惹く動画になったりします。今回は風景に関するタイムラプスでしたが、例えばホテルの厨房とかで一つの料理を仕上げる過程でタイムラプスを使ったりするのもいいですね。